人生から絶対に逃れられない喪失学
2021年4月14日 離婚
連続ドラマが終了したり、テレビ番組のレギュラーが交替すると、何々ロスと言われるようになりました。 大きい小さいあるでしょうが、生きていてる限り、絶対に別れはつきもので避けられません。 依頼主は概ね、生活の中に困りごとを抱 …
不倫・浮気の中に隠れたセックス依存症の特徴を知る
2021年4月11日 浮気
タイガー・ウッズや、多くのハリウッドスターがかかったセックス依存症。 またアンジャッシュの渡部建もその疑いがあったとして話題になりました。 「セックス依存症」というと、性欲が強すぎる人がなる症状と、誤解している人も多いで …
親の脳を癒やして虐待を防ぐ
2021年4月6日 未分類
あいかわらず、途絶えることのない虐待の報道。 コロナ禍で、家族がいっしょに自宅でいることが増えて、さらに虐待が増えているようです。 以前、紹介した友田明美さんの著書「子どものを傷つける親たち」では、「マルトリーメント」の …
動物行動学の視点で男女の関係を考える
2021年4月3日 未分類
竹内久美子さんは動物行動学の研究者であり、たくさんの著書で有名です。 動物の生態から人間社会を分かりやすく解説してくれています。 竹内さんの著書から、身近な話題をピックアップしてお届けします。 …
動物行動学から見た同性愛
2021年3月31日 探偵
探偵が浮気調査をしますと、必ず男女問わず少なからず調査対象か異性ではなく同性と交際していることがあります。 今でこそ性の多様性が訴えられていますが、やはり同性愛に対する偏見は根強いものがあります。 社会的な目を気にして、 …
人間も動物も生存競争は大変 ! 悪の動物たちの生態
2021年3月28日 浮気
竹内久美子著「悪の生き物図鑑」よりえげつない生き物の生態を紹介します。 人間の男性のあれはなぜあの形なのか ? ほかの動物たちの交尾は短く、入れたら即発射。 というぐらい速いのですが、人類たち …
絶対使ってはいけない? 言い訳術集
2021年3月21日 未分類
叶井俊太郎さんは「だめんず・うぉ~か~」で知られる倉田真由美さんの旦那さんです。 大きな声では言えませんが、叶井さんはだめんずの代表のような人。 女性600人切りを豪語し、 結婚離婚を繰り返して、バツ3。 経営した会社は …
傷ついた子供の脳の回復
2021年3月16日 未分類
ほんの些細なことでも萎縮してしまう成長期の脳。 しかも直接的な暴力よりも言葉の方が傷つく。 自分が受けたわけじゃないのに人が傷つけられたり、けなされたりしてもダメージを受けるなんて衝撃です。 一度ダメージを受けてしまった …
応酬話法を知って人生の危機を乗り切る
2021年3月13日 未分類
山田孝之主演のドラマ全裸監督が Netflix で放送され、一躍世界的に有名になった村西とおる監督。 村西監督の最大の武器と言えるのが、トーク術応酬話法でした。 ガードの固い美女を口説いてアダルトビデオの出演を承諾させ、 …