犯罪者の視点から防犯を考える・路上編
2020年11月1日 未分類
犯罪学者の清永賢二氏の著書から、犯罪者目線からの防犯についての心構えで、今回はひったくりや車上ねらいなどの路上犯罪の予防法についてお伝えします。 「自分の身は自分で守る」が基本 「愛する人は絶対に守りきる! …
探偵業を取り決める法律!探偵業法について詳細解説!
2020年10月29日 探偵
探偵業は、一見すると自由な業務形態に見えますが、実際は「探偵業法」と呼ばれる法律によってルールが決められています。探偵業法を守った業者でないと、利用する際にトラブルになることがあるので要注意です。今回はそんな探偵業法につ …
犯罪から身を守る安全なSNSの設定
2020年10月26日 未分類
前の記事【スマホからのトラブルに巻き込まれないために必要なこと】では、犯罪に巻き込まれないためのスマホの設定について解説しました。 佐々木成三氏著「あなたのスマホがとにかく危ない」からSNSの設定や投稿方法で気をつけるべ …
なぜ普通の人がストーカーになるのか?
2020年10月25日 探偵
ストーカー行為をしないまでも、誰でもストーカー的な心理なったことはあるのではないでしょうか。 精神科医の福井裕輝氏著「ストーカー病」を参考になぜストーカーになるのか、そして、ストーカーからどうやって身を守るべきかをお伝え …
スマホからのトラブルに巻き込まれないために必要なこと
2020年10月23日 探偵
「事件は現場で起こっているんだ」は20年前に大ヒットした映画の名セリフですが、今は「事件はスマホで起こっている」と言います。 デジタル犯罪から守る方法を佐々木成三著「あなたのスマホがとにかく危ない」を参考に考察していきま …
未成年の家出人の捜索
2020年10月19日 探偵
浮気調査に続いて探偵事務所の依頼で多いのが家出人、失踪者の捜索です。 家出人の家族はほとんどが家出人がなぜ突然姿を消したのか、理由が分からないど言います。 自殺者の3分の2がある日突然なんの前触れもなく原因不明で亡くなり …
探偵は一体どのような仕事をするの?探偵の仕事について詳細解説!
2020年10月10日 探偵
探偵と聞くと、事件解決の手助けを行うイメージが強いですが、実際は「調査・捜索」の仕事が主になります。また、調査・捜索以外にも、仲裁や護衛・警護ぼ仕事に就くこともあります。今回は、そんな探偵の仕事について、詳細を解説してい …
なぜ美女と結婚しても浮気するの? セックスの満足度と浮気の関係
2020年10月6日 浮気
人のうらやむような絶世の美女と結婚しておきながら二股、三股、なんできれいな奥さんがいながら浮気をする人が後を絶たないのでしょう。 パートナーとの性的満足度が高い人浮気しやすいという結果が…… 今回は浮気と性的満足度の関係 …